Raspberry Piで数字の1を表示する

LEDチカチカするのもあきたので数字を表示してみました。

 

用意するもの 

商品
必須
備考
Raspberry Pi Model B+ RaspberryPi本体。
microSDカード これがHDDになります。
micrUSB充電器 これが電源になります。
ブレッドボード はんだ付けなしで配線できます
ジャンパーワイヤ(オス-メス) LEDや抵抗をつなぐケーブル
ジャンパーワイヤ(オス-オス) LEDや抵抗をつなぐケーブル
抵抗 電流の流れを制御する
7セグメントLED表示器 数字を表示するLEDです

 

7セグメントLED

数字を表示するするためにこれを買ってみました。

同梱されていた説明書です。

f:id:katashiyo515:20141018200706j:plain

さっぱりです(´・_・`)

 

 

いろいろ実験してみた結果こんな感じの動きをしていました。

f:id:katashiyo515:20141018201902j:plain

 11番が左上から2番目、12番が一番左上です。

f:id:katashiyo515:20141018195148j:plain

設計

原理も分かったので数字の1を表示させるためFritzingで設計しました。

数字の1はBとCを点灯させる必要があります

B:プラス側を12につなぎマイナス側を7につなぐことで点灯

C:プラス側を12につなぎマイナス側を4につなぐことで点灯

f:id:katashiyo515:20141018203629j:plain

 実験

ラズベリーパイで17番を点灯させる

# echo "17" > /sys/class/gpio/export

# echo "out" > /sys/class/gpio/gpio17/direction

# echo "1" > /sys/class/gpio/gpio17/value

f:id:katashiyo515:20141018204543j:plain

数字の1が表示されました!

 

 

配線を工夫して数字の1を表示することができました。

次はコンバーターを使って自在に表示できるようにしてみたいと思います。